2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 keitokushoin 旅日記 晩夏の両毛紀行(三)-田島弥平と尾高惇忠- 参加者と待ち合わせたのは熊谷駅の側である。今回の参加者の中には、前回の実態調査に間際で不参加となったAさんに加えて、知り合いの若いBさんまで顔を出していたので、何やら愉しい旅になりそうな「悪い」予感がした(笑)。お調子 […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 keitokushoin 旅日記 晩夏の両毛紀行(二)-熊谷駅に降り立って- 前回、人文科学研究所が編集した『人は何を旅してきたか』という本について触れたので、その続きから。ここに収録された5本の論文のうちの3本は海外に向かった旅の話なので、私のような興味や関心の範囲がきわめて狭い人間には到底読 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 keitokushoin 旅日記 晩夏の両毛紀行(一)-旅に出るということ- 専修大学社会科学研究所が毎年実施している調査旅行は、老後の平々凡々とした退屈な暮らしを続けている私にとって、気分転換のための妙薬となっている。日頃の生活に彩りを添える実に爽やかな清涼剤だと言ってもいい。こんなふうに書き […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 keitokushoin 散策日記 「国営昭和記念公園」を歩く いつものことではあるが、8月の年金者組合のウオーキングは、年金者文化展が開催されるために企画されていない。9月は中旬に行われることになり、立川にある昭和記念公園に出掛けてきた。正式名称は頭に国営が付く。この公園の存在は […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 keitokushoin 身辺雑記 「後期高齢者」考 年金者文化展に出品してすっかり気を良くしたので、勢い余って都筑区や青葉区が主催するこの秋の文化祭や芸術祭にも、この際だからと思い切って出品してみることにした。後期高齢者とは思えぬはしゃぎっぷりである(笑)。もっとも、写 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 keitokushoin 身辺雑記 カメラを片手に(下)-アルバムを整理しながら- ブログに写真を載せるようになってから大分時間が経ったように思う。だが、これまでは写真はあくまでも文章の添え物に過ぎず、刺身のつまのような存在だった。しかしこのところ写真への興味や関心が深まってきたこともあって、生意気に […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 keitokushoin 身辺雑記 カメラを片手に(中)-散歩と撮影の日々から- 年金者組合の文化展に写真を出品したことは、前回のブログで触れたが、そうしたら文化展の終了後に、出品しての感想を求められた。組合のチラシに載せるので、短い文章を書いて欲しいとのことである。いつも雑文を書き散らしている私な […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 keitokushoin 身辺雑記 カメラを片手に(上)-文化展に出品して- 現在私は年金者組合に加入し、そこの組合員となっている。退職後に年金暮らしに入ったわけだが、そうした折に、地元の知り合いから組合に入らないかと誘われた。もともと組合は嫌いではないし、大事な組織だと思ってもいるので、迷うこ […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 keitokushoin 身辺雑記 「裸木」第6号を手にして(続) 前回書き始めた話がまたまた長くなってきたので、2回に分けて載せることにした。ブログに書く文章の分量を短くすると宣言したばかりなのに、相変わらず長々と書いているようでは宣言した意味がない(笑)。そんなわけで、今回は前回の […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 keitokushoin 身辺雑記 「裸木」第6号を手にして 今月9日の夕刻に、参加していた社会科学研究所の調査旅行を終えて帰宅した。人影もまばらな日光では、すでに秋色が山の木々を覆い始めており、半袖シャツでは涼しく感じるほどだった。だが、戻ってきた東京は出掛ける前の夏の日差しの […]