(続)騒がしきことなど-その後の松竹問題雑感-(下)

 こんなブログを書いてその後の松竹問題などに少しばかり関心を払っていると、思わぬことに気が付くことがある。11月4日付の『しんぶん赤旗』には、2日に開かれたオンライン都道府県委員長会議への問題提起と題して、書記局長でもあり「大運動」の推進本部長でもある小池晃さんが、以下のような報告を行っている。「大運動」などと言っても、知っている人はごくごく限られるだろうから、一言紹介しておく。共産党は来年1月に第29回党大会を開催するが、それまでに党勢を130%にしようということで、党員や機関誌読者を拡大するための運動を長期に渡って続けている。その運動のことである。小池報告を紹介した記事を読んでいたら、いささか気になる箇所にぶつかった。その記事によれば、福岡県党に対して名指しで攻撃が加えられているというのである。いったい何があったのであろうか。まずは以下に新聞の記事を紹介してみる。

 機関が果たすべきイニシアチブの二つ目は、「8中総決定と記念講演を深くつかみ、党の綱領と組織のあり方への攻撃を断固として打ち破り、『わが党に対する攻撃を前進の力に転化する』『党勢拡大こそ反共攻撃に対する最大の回答』という攻勢的立場で奮闘する」ことです。この点での福岡県党の努力は、9中総後もさらに発展を遂げています。10月11日の県委員会総会で、党を攻撃する人たちが福岡県党の前進を何としても妨害しようと躍起になり、福岡県党を名指しで攻撃していることがリアルに報告されました。

 それをふまえて、県委員会総会の名で、全支部・全党員への「訴え」をだし 「こんな妨害に絶対に負けるわけにはいきません」とよびかけました。 この「訴え」を読んで、県党に攻撃が集中していることを初めて知ったという党員が数多く生まれ、党員の力を引き出すことになりました。 これが、10月の新しい変化・発展につながり、10月の入党決意数は108人となりました。 入党働きかけは1,096人で4ケタを超え、働きかけの支部も38.5%となり、7月の36.8%を上回り、「大運動」で最高になりました。

 内田県委員長は「支部党員のなかに、反共攻撃に負けてなるものかという構えが浸透し、それをバネにして、党員拡大の働きかけが1,000人を超えるという新たな飛躍となった。 ここが大事だったと思っている。党機関のイニシアチブが発揮され、支部との一体感が出てきたと思う」と語っています。反共攻撃を打ち破って前進と成長をかちとることは、全党が直面している重大な問題です。 「党勢拡大こそ反共攻撃に対する最大の回答」。福岡の教訓に全党が学び、これを党大会成功に向けた全党の合言葉にしていこうではありませんか。 

 以上が記事の内容である。いささか上っ調子で鼓舞激励が過ぎた一文のような気もしなくはなかったが、これを読むと、「妨害」とか「攻撃」といった言葉が登場しているから、福岡県党に何か重大なことがあったらしいことは想像できる。だが、それが何なのかはこの記事を読んでもまったく分からない。考えてみれば、読んだ人が何のことか分からない記事というのもおかしなものである。もしかしたら、できうれば中身は伏せておきたいということなのであろうか。仕方がないから、暇に任せてネットで日本共産党福岡県委員会を検索してみた。そうしたら、9月19日付の『産経新聞』の次のような記事が目に留まった。その記事を紹介してみる。

 共産党福岡県委員会が「ご飯論法」の発案者の1人で、ブロガー、漫画評論家の神谷貴行氏を党規約違反で処分する方針を固めたことが19日、分かった。党県委員である神谷氏が今年2月の党会合で、党首公選制導入などを訴えて除名されたジャーナリストの松竹伸幸氏の処分見直しを主張し、その議事内容を外部に公表したため。党内外に支持者が多い神谷氏への処分は、異論を許さないという共産党の印象をさらに強めかねない。党側は今月9日の県委員会総会で決定する予定だったが、さらに慎重な調査が必要だとして延期、近く神谷氏から改めて事情を聴取し、党規約に照らして処分する見通しだ。神谷氏は県委員に加え、県常任委員を務めているが、党県委員会幹部によると、現在は党会合への出席が認められないなど「権利制限」を受けているという。

 党側が問題視しているのは、2月に開かれた党福岡県委員会総会での議事内容を神谷氏が運営するブログで公表した点。神谷氏は総会で、党側が松竹氏に示した除名処分の根拠は成り立たないなどと主張し、関連する報告部分の削除や、処分見直しを県委員会から中央委員会に求めてほしいなどと発言した。神谷氏の要請は多数決で否決されたが、その後、議事内容を自身のブログに詳細に書きつづった。県委員会幹部は「『松竹氏の処分は間違いだ』と党内で議論するのは自由だが、それを党外に出したら明確な党規約違反となる」と語り、「重い処分」になる可能性を示唆した。党側は、除名された松竹氏との接点の有無も調べているとみられる。

 以上が『産経新聞』の記事なのだが、この記事を読んでいて、ここに神谷貴行として登場している人物のペンネームが「紙屋高雪」であることを初めて知った。紙屋高雪(かみや・こうせつ)さんであれば知っている。昔ある雑誌で彼が書いたものを読んだことがあったからである。やけに珍しいペンネームだったので覚えていたのである。『産経新聞』は常日頃共産党を貶めることに精力を注いでいるような新聞なので、憶測も交えたこの記事だけで何かを語る気はしなかった。そこで、仕方がないから今度は神谷さんのブログを覗いてみることにした。私がこんなことをするのはかなり珍しい。日頃は仙人のような淡泊な暮らしを続けているくせに、中身は意外にも粘着質だということなのだろうか。神谷さんはブログに以下のようなことを記していた。

 2月某日、日本共産党福岡県委員会の総会が行われました。私は県役員(県委員かつ県常任委員)なので、それに参加しました。私は総会で、“松竹伸幸さんの除名処分決定の根拠となった4つの理由はどれも成り立っていないので、松竹さんの除名処分に関連して記述されている今回の総会への報告部分を削除するとともに、松竹さんの除名処分を見直すように関連地方機関に中央委員会が助言することを、福岡県委員会総会として決議すべきだ”と発言・提起しましたが、この私の意見は、「採用しない」ことが賛成多数で決定されました。私は党規約通り自分の意見を保留して次の会議以降までこの決定を実践し、この決定が正しかったかどうかを検証していきます。

MENU
PAGE TOP